会社概要

木内酒造は文政6年(1823年)常陸の国那珂郡鴻巣村の庄屋木内儀兵衛によって酒造りを始めました。
以来190年、木内酒造は”こだわりの酒造り”を守りぬいてきました。
国税庁が主催する「全国新酒鑑評会」でも栄誉ある金賞を何度も受賞しています。
清酒で磨きぬかれた醸造技術の粋はビール造りでも発揮され国内外で最高の評価を得ています。
国税庁が主催する「全国新酒鑑評会」でも栄誉ある金賞を何度も受賞しています。
清酒で磨きぬかれた醸造技術の粋はビール造りでも発揮され国内外で最高の評価を得ています。
会社概要
会社名 | 木内酒造株式会社 |
創業 | 1823年(文政6年) |
事業内容 | 酒類製造・販売 |
本社 | 〒311-0132 茨城県那珂市南酒出808 |
八郷蒸溜所 |
〒315-0151 茨城県石岡市須釜1300-8 |
お問い合わせ | 木内酒造株式会社 酒出本社 TEL:029-212-5111 受付時間:9:00 ~ 17:00(土日祝日を除く) HP:https://kodawari.cc |
酒類販売管理者標識
販売場の名称及び所在地 | 木内酒造株式会社 那珂市南酒出808 |
酒類販売管理者の氏名 | 近野 てるみ |
受講年月日 | 2024年10月16日 |
次回研修の受講期限 | 2027年10月15日 |
研修実施団体名 | 茨城県小売酒販組合連合会 |