八郷蒸溜所では、2種類の体験プランをご用意しております。
ご参加には事前予約が必要です。
体験プラン一覧

1.八郷蒸溜所見学ツアー
- 集合場所:〒315-0151 茨城県石岡市須釜1310-1 八郷蒸溜所ビジターセンター
- 所要時間:1 時間
- 参加費:2,000円(大人おひとり様:税込)

1.八郷蒸溜所見学ツアー

製造工程の見学
日の丸ウイスキーができるまでの製造工程を、スタッフによるガイド付きでご案内いたします。

テイスティング
蒸溜所見学後には、ビジターセンターにてウイスキーの試飲(3種類)をお楽しみいただけます。
- 実施期間:火曜・水曜以外のすべての曜日で実施(予約受付カレンダーに記載の予定に準ずる)
- 時間帯 :①10:45~ ②12:30~(土日祝のみ) ③14:25~
- 所要時間:約60分 製造工程の見学(約35分) ⇒ ウイスキーの試飲(約25分)
- 定員:各回10名
- 参加費:2,000円(大人おひとり様:税込)
※注記事項
- 参加費は見学当日の現地受付(ビジターセンター)でのお支払いとなります。
- 当日お車を運転される方、お酒が飲めない方には、ご試飲の代わりとしてグラス等のオリジナル商品をお持ち帰りいただいております。
- 20歳未満は無料です。ただし、20歳未満のみでの見学参加は受け付けておりません。
- 11名様以上の団体での見学をご希望のお客様は、reception@hinomaruwhisky.comまでお問い合わせください。
2.ブレンド体験

ブレンド体験
蒸溜所の見学ツアー後、様々な個性を持った原酒を混ぜ合わせご自身のお好みに合わせたブレンディング体験を行い、オリジナルウイスキーを作ります。

オリジナルミニボトル
ブレンド体験で作ったオリジナルウイスキーは200mlのミニボトルに詰めてお持ち帰りいただけます。
- 実施期間:日曜日のみ(予約受付カレンダーに記載の予定に準ずる)
- 時間帯 :13:00~15:00
- 所要時間:約120分 製造工程の見学(約35分) ⇒ ブレンド体験(約85分)
- 定員:各回16名
- 参加費:10,000円(大人おひとり様:税込)
※注記事項
- 参加費は見学当日の現地受付(ビジターセンター)でのお支払いとなります。
- 当日お車を運転される方、お酒が飲めない方につきまして、ブレンド体験は”香り”で体験いただきます。
- 20歳未満のお客様はご予約を承ることが出来ませんので予めご了承ください。
- 17名様以上の団体での見学をご希望のお客様は、reception@hinomaruwhisky.comまでお問い合わせください。
よくあるお問い合わせ
はい、事前にご予約が必要になります。ご予約は、参加希望日の1日前までとさせていただきます。
予約フォームでお申し込み後に、システムから自動で日程確定のメールをお送りいたします。ドメイン@wixbookings.com を受信できるよう設定をお願い致します。
当日参加希望の方は、お電話 0299-56-4411(八郷蒸溜所ビジターセンター)にて受け付けております。 ただし、当日の予約状況次第になりますので前日までの予約をお勧めします。
八郷蒸溜所の所在地は 〒315-0151 茨城県石岡市須釜1300 です。
茨城県那珂市の木内酒造本店・酒蔵・ビール工場の所在地とは異なります。八郷蒸溜所にお越しの際は、十分にご注意願います。
JR石岡駅から八郷蒸溜所までは「石岡・やさと観光周遊バス」が運行中です。土日祝日は、石岡駅・蒸溜所の往復に便利な1日フリーきっぷ 1,000円(現金のみ)をバス車内で発売していますのでぜひご利用ください。
※ バスは土日祝のみの運行となっておりますので、ご注意ください。
お車でお越しの場合は、八郷蒸溜所ビジターセンター下の駐車場、または八郷蒸溜所横(小幡地区公民館・給食センター前)の駐車場をご利用ください。
11名様以上の団体での見学をご希望のお客様は、yasato-vc@kodawari.ccまでお問い合わせください。
当日の人数変更はお受けできない場合がございます。お早めにご連絡ください。
予約確定後の内容に変更がある際は、確定メールに対しての返信、またはお電話 0299-56-4411(八郷蒸溜所ビジターセンター)にてご連絡ください。
見学やご試飲のご案内中に、地震などの突発的な事項、または館内警備の都合で、館内スタッフが皆様に館内移動・誘導の指示をさせていただく場合がございます。その際はご協力のほど、よろしくお願いいたします。
VISITOR CENTER
国内の2か所の蒸溜所で醸造から手掛けた日の丸ウイスキーを豊富に取り揃え、各種ウイスキーは1杯からテイスティングをお楽しみいただけます。